はじめまして。
薬剤師の「まさと」と申します。私は国際中医師(国際中医専門員)および栄養アドバイザーの資格を持ち、西洋医学と東洋医学の両面から健康をサポートする活動を行っています。これまでOTC(一般用医薬品)から保険調剤まで幅広い分野で経験を積み、生活習慣病、婦人科系疾患、メンタルケアなど、多様な症状への対応を行ってきました。
私自身、アレルギー性鼻炎といった慢性的な不調に長年悩まされてきました。西洋医学的な治療薬では一時的な症状緩和にしかならず、毎日服用を継続することで次第に肝臓の数値が異常値へと変化していました。そんな中、栄養学や漢方を学び、食事・生活習慣・体質改善を一体的に行うことで、長年の悩みが少しずつ解消。実体験を通して、「症状の背後にある根本原因にアプローチすること」の重要性を痛感しました。
現場では、患者さんが薬を正しく安全に使えるようにするだけでなく、「なぜこの症状が起きているのか」「どうすれば再発しにくくなるのか」という根本原因へのサポートを重視しています。たとえば、薬の服用だけでは改善が難しい慢性疲労や冷え、肌荒れなども、栄養状態や体質に合わせて食事・生活・漢方を提案することで、根本からの改善を目指します。
オンライン相談では、全国どこからでも気軽にご利用いただけます。事前にお伺いする健康アンケートや生活習慣の情報をもとに、お一人おひとりの体質やライフスタイルに合わせたアドバイスを行います。西洋医学の視点で安全性を確認しつつ、東洋医学の知恵を活かした食事・漢方・生活習慣の提案が可能です。幅広く対応可能ですが、例えば以下のようなお悩みに対応可能です。
-
慢性的な不調(冷え、だるさ、便秘、頭痛など)
-
女性特有の悩み(PMS、更年期症状、生理痛など)
-
栄養不足や食事の偏りによる体調不良
-
薬の適正使用とサプリメントの安全な活用
健康は、毎日の小さな積み重ねから変えていけます。症状が軽いうちに整えることで、将来の大きな病気の予防にもつながります。あなたが安心して健康を取り戻せるよう、医学的根拠と経験に基づいたサポートを全力で行います。